翻訳と辞書
Words near each other
・ 限定効果論
・ 限定受信
・ 限定受信システム
・ 限定合理性
・ 限定品
・ 限定品コラボネーゼ
・ 限定商品
・ 限定因子
・ 限定導入
・ 限定形質導入
限定戦 (カードゲーム)
・ 限定戦争
・ 限定承認
・ 限定救命艇手
・ 限定染色体
・ 限定正社員
・ 限定版
・ 限定生産車
・ 限定発売
・ 限定的


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

限定戦 (カードゲーム) : ミニ英和和英辞書
限定戦 (カードゲーム)[げんていせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

限定 : [げんてい]
  1. (n,vs) limit 2. restriction 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

限定戦 (カードゲーム) : ウィキペディア日本語版
限定戦 (カードゲーム)[げんていせん]
限定戦(げんていせん)またはリミテッド(limited)とは、トレーディングカードゲーム(以下、TCG)の遊び方の一種。試合の場で、指定されたカードのみを用いて即興でデッキを構築し対戦するルール、またはそのルールを用いた対戦を指す。
== 概要 ==
TCG購入時に見られる「カードを購入したその場でデッキを作り対戦する」と言う遊び方を発祥とする。この遊び方が「シールド戦」としてルール化され、後にシールド戦に対するプレイヤーの不満を受けて「ドラフト戦」が考案された。
ルールの多くはTCGの元祖『マジック:ザ・ギャザリング』の遊び方として考案されたものだが、カード枚数を調整することによって他のTCGにも応用できる。
限定戦の多くは、ランダムにカードが封入されたパッケージ(以下、パック)を未開封状態で用いる。そのため、追加カードが発売される時期に宣伝や販促を兼ねた公式大会で用いられるほか、大量購入者が購入したパックを開封する「ついで」に仲間内で行うことも珍しくない。また、不正を防ぐため大会主催者がパックの中身を確認したものや、使用済みのカードを混ぜ合わせてパックを擬似構成したものを、「未開封パック」として扱うこともある。カードの販売方法が異なるトレーディングカードアーケードゲームでも、アナログTCGと同等のパックを擬似構成すれば限定戦は可能である。
限定戦は大きく二種に区別でき、各プレイヤーに配布されたパックに含まれるカードのみ使える「シールド戦」と、プレイヤーがグループ内でルールに従ってカードを選び取り対戦する「ドラフト戦」とがある。また、同じタイトルの発売時期が異なるシリーズ(エキスパンション)のパックを混ぜて遊ぶことも可能なため、同じルールであっても、使用するシリーズによって対戦環境は大きく異なる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「限定戦 (カードゲーム)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.